Oculusセンサーの有効範囲を視覚化する

Oculusセンサーの有効範囲をVR空間上に表示させることができ、センサー位置の調整に役立つツールDesk Sceneの概要と使い方を紹介します。
Desk Sceneとは?Desk Sceneはもともと、Oculus Riftの開発用キットOculus DK2に付属していたデモソフトです。この記事で紹介するツールは、それをOculus Rift製品版の複数センサに対応させたDesk Scene M ...
VR機器が正しくUSBホストコントローラにつながっているか確認する方法

PCに付いているUSBポートは、根元ではいくつかのルートハブにまとまっています。この記事ではどのポートがどのホストコントローラにつながっているのか確認する方法を説明します。
この記事はOculusのブログ記事「Oculus Roomscale: Identifying Host Controllers」の日本語訳になります。
ホストコントローラの特定方法一般に、どのセンサーがPCのどのホ ...
Oculusトラッキングセンサーの特性と360度トラッキングの設定方法

Oculusは3つのセンサーを使った360度のトラッキングをサポートしています。このセンサーの特性に触れながらセットアップ方法について説明しています。
この記事はOculusのブログ記事「Oculus Roomscale—Tips for Setting Up a Killer VR Room」の日本語訳になります。
2つのセンサーを対角配置しつつ360度トラッキングを設定する方法もあり ...
VRに重要なUSB帯域とルートハブの関係

VR機器はUSBをヘビーに使います。同梱品を普通にPCにつなげる最小構成でも、USB帯域とルートハブの関係を理解しておく事が必要です。
この記事はOculusのブログ記事「Oculus Roomscale: Balancing Bandwidth on USB」の日本語訳になります。
この記事を読むことで、USB 3.0とUSB 2.0の性能の違いや同時に使った場合の挙動、ルートハブの関 ...
USBケーブル延長の落とし穴・安定させるコツ

USB機器をPCから遠くに・自由な位置に配置したくてもケーブルが届かない場合があります。その時に使える選択肢と、意外に気付きにくい落とし穴や安定させるコツを紹介します。
どうやって延長する?USB機器を遠くに置くための方法として、大きく分けて二つの方法があります。
USBハブを使うメス-オスタイプの延長ケーブルを使う
この二つは一見やっていることはあまり変わらないように見え ...