Oculus RiftをDisplayPortで使う方法と注意点

Oculus RiftはグラフィックスカードのHDMIポートに接続するように作られていますが、DisplayPortで接続して利用する方法とその注意点を紹介します。

HDMI接続が基本

変換アダプタを使うことでDisplayPort接続でOculus Riftを利用することは出来ますが、あくまでもHDMI接続が基本であることに注意して下さい。

つまり、既にモニタやテレビなどがHDMIポートにつながっている場合は、そちらをDisplayPortやDVIのポートに接続することで、HDMIポートを空けるのが基本的な考え方になります。Oculus Riftと変換アダプタは相性問題が起こりやすい一方で、モニタやテレビの方は相性問題が出にくいので、直接接続できない場合はこちらの方で変換ケーブルやアダプタを使うと良いでしょう。

HTC VIVEを使う場合も基本的には同じ考え方になります。

PCモニタをHDMI接続している場合

DisplayPortが利用できる場合は、迷わずDisplayPort接続に切り替えましょう。PCモニタを接続する方法の中で、最も一般的で汎用性も高く安定しています。

Amazonベーシック ディスプレイポート to ディスプレイポートケーブル 3.0m ゲーム機対応 ブラック
Amazonベーシック DisplayPort to DisplayPortケーブル 3m
  • 価格 : ¥1,024
  • Tools & Hardware
  • メーカー : Amazon
  • 商品ランキング : 1,986 位

DisplayPortが無くてもDVI接続が出来る場合はそれでも良いでしょう。ただし、高解像度の場合はデュアルリンクと呼ばれる太めのケーブルが必要になります。DVI接続の場合は基本的にはこちらのデュアルリンクケーブルを利用した方が無難です。

Amazonベーシック ディスプレイケーブル プロジェクター用 DVI-Dデュアルリンク 3.0m
Amazonベーシック ディスプレイケーブル DVI-Dデュアルリンク 3.0m
  • Personal Computers
  • メーカー : Amazonベーシック(Amazon Basics)
  • 商品ランキング : 85,972 位

テレビをHDMI接続している場合

テレビの場合DisplayPortやDVIのポートがあればPCモニタと同様の対処が出来るのですが、HDMIポートしか用意されていない場合も多いです。そのため、グラフィックスカード側のHDMIポートを開けるためには何らかの変換をする必要があります。

最近のグラフィックスカードはDisplayPortの方が数が多く、DVIポートが省略されていることもあるので、DisplayPortからHDMIに変換するのがまず候補になるでしょう。ただし、この場合信号の変換がやや複雑になるため変換ケーブルの値段も若干上がります。

DisplayPortを使えない場合は、DVIをHDMIに変換するのが次の候補になります。ただし、DVIでは音声を流すことが出来ないため、音声を諦めることになります。

Amazonベーシック HDMI A - DVI (オス) 変換ケーブル 双方向 ハイスピード 3.0m(タイプAオス - DVI24pinオス)1080P 金メッキ加工 1本 ブラック
Amazonベーシック HDMI-DVI 変換ケーブル - 3.0m (タイプAオス- DVI24pinオス)
  • 価格 : ¥1,785
  • エレクトロニクス
  • メーカー : Amazon
  • 商品ランキング : 28,105 位

どうしてもOculus RiftをDisplayPort接続したい場合

前述の通り、Oculus RiftはHDMIをシビアな使い方をしているため、変換アダプタや切り替え機を経由させると、画面が暗転して利用できないことが多々あります。そのため、変換アダプタを使わずに直接HDMIで接続するのが無難です。

ですが、一部の変換アダプタはOculus Riftでの動作報告があるため、どうしてもHDMIポートが工面できない場合は、こういった実績のある変換アダプタを利用すると良いでしょう。以下は当サイトで把握できている対応アダプタです。レビューのコメントにも動作報告があります。

ただし、使い方によっては何らかの問題が出る可能性は否定できません。

ケーブル延長とDisplayPort接続

実はDisplayPortの信号はHDMIの信号(TMDS)よりもノイズ耐性が高くなっています。HDMIはクロック専用の信号線を持つため、その信号線の波形が乱れると全体が乱れてしまうのに対して、DisplayPortではクロック信号が全ての信号線に重畳されているため、クロックが乱れにくくなっています。そのためDisplayPortの方がケーブル長の制限も若干緩いです。

Oculus RiftのHDMIケーブルを延長したい場合は一回DisplayPortに変換してから延長すると効果的かもしれません。ただし長めの延長ケーブルが現状ではあまり販売されていないため、実はそこまで差は無いのかもしれません。

2m程度の延長で良ければHDMIのままでも問題なく延長できます。以下は当方で動作を確認している延長ケーブルです。

UGREEN HDMI 延長ケーブル HDMI延長コード 4K 60Hz (HDMI オス-メス)PS4/PS3 Fire TV Stick、HDTV、PC、Switch、PC等対応 ハイスピード hdmi延長ケーブル オス-メス 金メッキコネクタ-2m
UGREEN HDMI 延長ケーブル 4k 60Hz HDR 3D対応 タイプAメス-タイプAオス 金メッキコネクタ 2m
  • 価格 : ¥1,399
  • 付属品
  • メーカー : UGREEN GROUP LIMITED
  • 商品ランキング : 7,726 位

USBも延長したい場合は以下の記事も参考にして下さい。

スポンサーリンク